ビジネス教育の株式会社ホープ Web Site
Humanrelations Organization Plan Education
  ホーム>髭講師の研修日誌

 先日、恩について講義で触れてみた。それは「最近の若い社員は恩を感じているのだろうか」との美容室オーナーの問いかけがきっかけだ。事態は育てた社員が辞めてお店を出すとのこと。めでたいことだがどうやら若手を引き抜く算段をしているようだ。「なんで、あの子が・・」やりきれない気持に、恩知らずとの多少の怒りもあるようだ。「社員が育って独立していくことが私のやり方ですから・・」という人もいることも事実だが、根の部分でのやり取りが肝腎だ。栄枯盛衰の激しい業界でも10店舗展開と地道に発展させてきた手腕は見事だし、小生は8年前に人材育成の面で関わった。早速依頼された社員研修に盛り込むことにした。

 そこで,恩について辞書で確認してみた。因は愛に通じ、慈しみの意味がある。恩は恵み、恵む、また慈しむ=受けた方がありがたく思う行為、相手に感謝されるような行為。恩義とは報いるべき義理のある恩、恩恵とは幸福や自分の利益と結びつく恵みと記してある。

 ○やってもらうこと、教えて貰うことは当たり前と思っている
 ○ありがとうのお礼を言わない
 ○おかげさまの言葉がない
 ○苦労をしたことがないからありがたみの意味がわからない

 に類する言葉は最近の若者評として研修でも良く出される嘆きだ。なるほど、恩の意味合いからすれば、厳しい条件をこえての施しに、返しがない時には多少なりとも持ちうる生の心情だ。読者諸氏はいかが論立てするであろうか。

 課題は、施した側の持つ願望と、施された側の価値観のギャップだ。恩知らず、恩を仇で返す、こんな非難されている言動不足の自分であるとは思っていまい。俗に言う悪げはないのである。なぜなら、感受の感度なし、それは知らないからだ。

 ギャップは物事をどれだけ深く、広く考えられるかの相異だ。深くとは、経過で施してくれた人の努力(思いやり、配慮、苦労、時間的負担、経済的負担・・)をどれだけ読み取れるか(感知)である。そこには経験値の違いが問われる。広くとは、自己中心の見方(若者の思考の核)でなく、鳥の目(大局的)、魚の目(流れ)、虫の目(現実)コウモリの目(逆から)多面的にみることがどうできるかである。そこには困窮を克服した経験値が左右する。この切り口から考えてみれば、施す側と、施され側は違いが出て当たり前である。経験値が違うのだからである。(職場に限らず、生育過程)とすれば、批判することより、この深く、広くのギャップを埋める指導が必要だ。「なぜ」「どうして」「どのように」施しの目的、施しのプロセスを、理解、納得させる事である。それには、第三者が説明する、あるいは苦を共にする、じっくり自己を見つめる等の体験から学びとらせる事も良いだろう。

 小生が親に対する恩に涙流したのは、内観であった。1週間寺にこもり、衝立で囲まれた一畳の生活空間で、小一より三年間刻みで親(母、父)に「して貰ったこと」「迷惑かけた事」「して返したこと」の三点の事実を2時間かけて思い起こす。そして導師に答えていく繰り返しだ。重ねていく内に、親の施しの奥にある子を思う深情に気づくとともに、親を軽んじていた傲慢な自分に猛省し、止めどなく涙した。「おれがおれがの が を捨てて、おかげおかげの げでいきよ」その時覚悟を決めた言葉だが、今でも「おかげさまで」の謝念の心を素直に発信できる自分磨きとしている。

 「あいつも、この立場になればわかるはずだ」そこには体験すればとの意味合いがあるが、批判でのレッテルを貼る前に、可能な限りの指導の施しを是非願いたい。美容室での研修は70人、店内(土足で歩くが綺麗)に座り込んでの講義であった。若い人、でも熱心に聞き、お礼の挨拶も幾重にも頂いた。聴き手に支えられてのお役に立てた研修であった。まさに「おかげさま」である。

 職場でも、指導の施しは、本人に成り代わって、適切な人がなすべきであることが良い。でなければ恩の押し売りと誤解されかねない。指導も協働力が生きる。 願望と現実のギャップの穴埋め指導は小生がお役に立てます。気軽にご相談ください。 

■最近の主な出講研修です
◆中堅社員研修                 一泊2

 
10数年継続してきた油槽所管理業の我が国トップ企業の研修。国内各所から選ばれて参加した12名。社長の講話で研修の軸を創り、第一線現場でのコアの存在確認。経験則にこだわらない改革思考、目標管理型仕事の取り組み、チーム力とリーダーシップ、コミュニケーションスキル等に着目した内容。グループワーク、研修ゲーム、プレゼン演習などで、各所間の人・情報交流を生かした参画型研修を駆使した。 トップ・幹部とともに創り上げる合宿研修は、受講者の意気も良く、充実感も高い。互いにハグして全国の活躍所に飛び立つ雄姿がまぶしい。

◆若手社員研修                  4Hコース

  県内中小企業から参加した3年目までの研修。主催は県中央会様。業種、職種は様々だが、さすが3年目になると一人前の逞しさが備わる。演習での自社PRもそれなりの能力を魅せる。内容は、実力型社員としての期待と役割、対人関係の深め方、チームワークとメンバーシップ、ビジネス話法にしぼり、異業種交流的グループワークも取り入れた。日頃他社との行き来が少ない企業もあり、互いに知り合うことの刺激が好評だ。中小企業では単独研修は難しいが、団体、組合等で実施する良さをいかしたいものだ。

◆新人研修                    4Hコース
 
   上記団体主催新人コース。入社1年以内。定着対策を組み入れ、現企業で働く良さの確認、どう一人前に成長していくか、信用される仕事の成し方、マナーの基本確認を内容とし、参加者の交流も取り入れた。終了時には各社の壁を越え同期の雰囲気が見えたのが嬉しい。受講できるのも会社のおかげ、正社員であることの価値づけの自覚を高めた。

◆熟練者研修                   1日コース

  大手鉄鋼メーカー55才対象研修。エバーフレッシュ研修コースとして実施。既に6年担当してきた研修である。ライン38年活躍の熟練の凄さを、さらにどう生かしていくか。生涯現役のいきいき人生をどう構築していくかのお役立て。事前レポートの提出、記載事項を生かした研修ストーリー の構築、及び分科会方式デスカッションなどを組み入れた。さすが熟した専門力の誇りと、後輩に残していく覚悟は強く、その実践への具体策への取り組みも生の提案が嬉しい。

◆市指定管理者団体 管理・監督者研修        1日コース 

 
市外郭団体から、一般財団へと変身。どう業務委託を受け、どう新規事業を開拓していくかが課題。まず現委託施設管理の評判をさらに高めるかの取り組み研修。60才の官民出身の管理者。既に経験則を持った人だけに、脱皮した考えを共通に創るかがポイント。20数年当団体には関わり、その推移も承知の小生であるので、軸違いの考えたには丁寧に説得を試みる。指定管理者としての特徴、仕事集団の有り様、グループマネジメント、現場集団と本部との連携などをポイントに進めた。
 全体的理解と、市民対応の満足づくり、おかれている立場の厳しさが再認識できた。との声が示された。現在の活躍ぶりの情報交流から目指す理想の仕事集団、そのための成すべき活躍指針をまとめ上げて、各自の具体的実践化へと導いた。

◆美容室社員研修                  1.5H

  「おかげさまの感謝心を生かした評判店を皆で創る」のテーマで、20:00から2130の全社員研修。8年前の社員からのお声掛けもいただき友好的雰囲気だ。恩の意味合い、自己体験、実姉の美容師(美容院経営)人生(15才で辛苦の奉公的修行から70才まで)を紹介、当社オーナーの社員に対する育ての施しに触れていく。お客様が技術向上の機会を創ってくれ、お客様のありがとうは、自身の心を豊かにする。この成長が評判を高める。感謝心の生きた美の職業の誇りがそこにある。深夜帰宅だが良き充実した夜半だった。

        

お役立て企画です

社員力(部下力)を高める育て方
「企業は人なり」その育成実践法を教えます。

◆ お役立ての思い

 当社の財産は社員。社員の成長が当社の成長です。という中小企業トップの思いを基に5年間研修を施してきた。「やって良かった」共につかんだ実感である。 どう実践するか、その方法は千差万別。しかし共通の実践法はある。今研修はこの切り口から、構成した企画である。中小企業だからの実践ノウハウとして是非お役立ていただけます。

◆内容例

 1.企の文字は人がダメなら止まると書く
 2.金をかけない中小企業の社員育成推進策
 3.社員(部下)指導の具体的実践法
 4.上手なほめ方、叱り方のコツ
 5.縁戚社員の指導の心得
 6.タイプ別に着目した指導実践法
 7.指導者としての信頼の高め方

◆実施については、企業単位、団体での実施条件(時間、内容の重点選択等)に対応して実施企画を提案いたします。気軽にお申し付け下さい。

201310月15日  澤 田 良 雄記)
Copyright(c)2007.HOPE.,LTD. All rigrts reserved